賃貸でインターネット環境を整えるには?徹底解説!

作成日2020/2/28

賃貸物件を借りる際、ネット環境が良い物件を選びたいと考える人は多いでしょう。
しかし、「インターネット、無料で使い放題!」の賃貸物件であっても、すぐ飛びついてはいけません。
そこには思わぬ落とし穴があるかもしれないのです。
今回は、下記のテーマでお話をします。
・「インターネット対応・無料」の違い
・「インターネット無料」の真実
・賃貸物件でネット環境に利用できる3つの回線
本記事では、大阪で長年不動産営業を続けている現役のプロがわかりやすく解説します。

本記事の内容
賃貸の「インターネット対応・無料」の違いは?
「インターネット対応」とは
「インターネット無料」とは
賃貸の「インターネット無料」の真実
賃貸物件でネット環境に利用できる3つの回線
光回線(光ファイバー)
ケーブルテレビ(CATV 回線)
モバイルWi-Fiルーター・ホームルーター


賃貸の「インターネット対応・無料」の違いは?


ネット環境が整っていることを売りにしている賃貸物件の多くは、「インターネット対応」もしくは「インターネット無料」などありますね。
「インターネット対応」と「インターネット無料」は、どちらも同じくインターネットができる物件を指す言葉なのだろうと思う人もいるかもしれませんが、実は意味がまったく異なる言葉。
違いを知らずに物件を探していると、「思っていたのと違った…」とがっかりしてしまう可能性があるので、注意が必要です。
以下より、「インターネット対応」と「インターネット無料」について、それぞれの意味を解説するので、ネット環境が整っている賃貸物件を探しているという人は、ぜひ参考にしてください。

インターネット対応とは

「インターネット対応」とは、インターネット回線(固定回線)の工事が共有スペースまでであれば済んでいるということです。
それぞれの部屋までインターネット回線が引かれていない物件であるため、「インターネット対応」の賃貸物件を選んだ場合、インターネットサービスを提供してくれるプロバイダーと契約を交わしたり、インターネット回線を自分の部屋まで引き込む工事に立ち会ったりという作業は、自分でやらなければなりません。
少々面倒に思う人もいるかもしれませんね。

インターネット無料とは

「インターネット無料」とは、インターネット回線が個々の部屋まで引かれている上、プロバイダーとの契約までしっかり済んでおり、LANケーブルさえ用意すれば、入居後すぐにインターネットを使うことができる物件です。
中には、賃貸物件全体にWi-Fi(無線LAN)の電波が飛んでおり、LANケーブルを用意しなくてもインターネットを利用できる物件もあります。
「インターネット無料」の賃貸物件を選べば、とても手軽にインターネットを楽しむことができますね。
しかし、注意も必要です。住民全員が同じ回線を使っているため、アクセスが集中する夜間は通信速度が遅くなってしまうことがあります。
しかし、何よりも恐ろしいのが不正アクセス。
Wi-Fiが飛んでいる賃貸物件の場合、悪意のある住民によって大切な情報が盗まれてしまう可能性があります。
セキュリティソフトウェアを取り入れ、しっかり対策しておきましょう。

賃貸の「インターネット無料」の真実


実は、インターネット料金が家賃や管理費に上乗せされていることが多いので、注意が必要です。
ちなみに、賃貸物件のインターネット月額料金は4,000円前後が相場と言われています。
しかし、あまり心配することはありません。
インターネット無料じゃない他の賃貸物件と比較検討しているのならば、インターネット月額料金4,000円を差し引いて、どちらがより良い物件なのか検討してください。
また、インターネット無料といっても通信速度が極端に遅い場合もあります。
「インターネット無料」の賃貸物件を選ぶのであれば、通信速度をしっかり確認しておきましょう!

賃貸物件でネット環境に利用できる3つの回線


賃貸物件でネット環境を整えるために利用できる回線としては、次の3つが挙げられます。

・光回線(光ファイバー)
・ケーブルテレビ(CATV 回線)
・モバイルWi-Fiルーター・ホームルーター

以下より、それぞれのメリット・デメリット、契約方法を紹介します。

光回線(光ファイバー)

光回線(光ファイバー)とは、光の全反射を利用してインターネットに接続するインターネット回線です。

光回線(光ファイバー)の特徴

光回線(光ファイバー)の最大のメリットは、何と言っても通信速度の速さにあります。
圧倒的なスピードでインターネットに接続できます。
その上、わずらわしい通信制限も無いため、通信制限を気にすることなく、心行くまでインターネットを楽しめます。

光回線(光ファイバー)の契約方法

光回線(光ファイバー)を自分で一から契約する場合の手順は、以下のとおりです。

1.大家さんに契約の許可を得る
2.プロバイダーに契約を申し込む
3.回線工事の日程を決定
4.住民立ち会いのもと、回線工事
5.インターネットの接続設定を行う

申し込みから回線工事完了までの期間は早くて1週間ほどと言われています。
しかし、引っ越しシーズンと呼ばれる1~3月は、希望の日時に回線工事を申し込むことが難しくなってしまうため、入居後すぐにインターネットを利用したいという人は早めに申し込みをしておきましょう。
ちなみに、Wi-Fiを利用したいという場合、別途無線LANルーターを用意する必要があるので注意してください。

ケーブルテレビ(CATV 回線)

ケーブルテレビ(CATV 回線)とは、ケーブルテレビ用回線を使ってインターネット通信を行う回線です。

ケーブルテレビ(CATV 回線)の特徴

ケーブルテレビ(CATV 回線)を利用すれば、インターネット対応物件でなくても、インターネットを利用できます。
インターネットを契約すると有料チャンネルもセットで付いてくるプランなどもあります。

ケーブルテレビ(CATV 回線)の契約方法

ケーブルテレビ(CATV 回線)を自分で一から契約する場合の手順は、光回線(光ファイバー)とほぼ同じです。

1.大家さんに契約の許可を得る
2.ケーブルテレビに契約を申し込む
3.回線工事の日程を決定
4.住民立ち会いのもと、回線工事
5.インターネットの接続設定を行う

申し込みから回線工事完了までの期間は早くて2週間ほどと言われています。
しかし、光回線(光ファイバー)と同様、引っ越しシーズンには日程のすり合わせが難しくなるため、早めに申し込みをしておきましょう。

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーター

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターとは、無線でインターネットに接続することができるインターネット回線です。
モバイルWi-Fiルーターはその名のとおりどこにでも持ち歩くことが可能ですが、ホームルーターはコンセントに接続しておかなければ利用することができません。
ただ、ホームルーターの方が電波を受信しやすく、より快適にインターネットを楽しめると言われています。

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターの特徴

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターの何よりのメリットは、工事の必要が一切無いということです。
プロバイダーと契約を交わして端末を手にすれば、すぐにインターネットを利用することができます。
また、料金も安いことが多く、良い電波を拾えればインターネットをより快適に楽しむことができますよ。
モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターは比較的通信速度が速いと言われているものの、通信が不安定になることが多く、光回線(光ファイバー)ほど快適なネット環境を整えることは難しいです。
いつでも快適にインターネットを楽しみたいという人は、光回線(光ファイバー)を選ぶべきでしょう。

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターの契約方法

モバイルWi-Fiルーター・ホームルーターは店舗もしくはインターネットで購入・契約することができます。
店舗で購入・契約すればその場で、インターネットで購入・契約すれば届き次第、インターネットを利用することができますよ。

賃貸でネット環境を整えるには?
最新の賃貸物件ネット事情【まとめ】


快適なネット環境が整えられている賃貸物件を選ぶためには、どのインターネット回線に対応しているのか、回線速度、家賃やネット料金を含めた金額が妥当であるかどうかなど、様々な点をしっかりチェックする必要があります。
場合によってはモバイルWi-Fiルーター・ホームルーターを利用した方が良いこともあるでしょう。
今回ご紹介した内容を参考に、賃貸でも快適なネット環境を手に入れてくださいね。

ABOUT US


この記事は、大阪府の賃貸事情を基に書いております。あしからず。
最後に私の超簡単すぎる自己紹介を^^
・大阪府育ちの40代の男です。現在も大阪府在住です。
・不動産歴は大阪府内で大手賃貸不動産会社を約10年。
現在は独立して大阪府で賃貸不動産の店舗を展開しております。
お部屋探しの際は、ホームメイトをよろしくお願いします^^
これからもホームメイトのサイトにこんな感じのラフな記事を書かせて頂こうと思いますので、よろしくお願いします。

候補リスト
お問い合わせ