短期間の賃貸はレンタル家具の利用がおすすめ!

作成日2020/2/13

賃貸借契約を結んだら、早速新生活のための準備にとりかかりましょう。
新生活を始めるにあたって、やらなければならないことは盛りだくさん。
これまで住んでいたところを離れ、新たに生活を始める時は必要なものを一から揃えなくてはなりません。
家具家電を一式揃えるためにはまとまったお金が必要ですが、レンタル家具というサービスを利用すればその分のお金が必要ありません。
便利なレンタル家具についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
本記事では、大阪で長年不動産営業を続けている現役のプロがわかりやすく解説します。


本記事の内容
新生活に必要になるものとは?
・最低限用意しておきたいもの
・あると便利なもの
レンタル家具ってどんなサービス?
・家具も買わずに借りる!?
レンタル家具のメリット
・まとまったお金が必要ない
・手間がかからない
・購入前にお試しで使うことができる
レンタル家具のデメリット
・賃貸期間によっては購入の方がお得になることも
・必ずしも新品ではない
・破損した場合は別途修理費が必要となる
レンタル家具がおすすめなのはこんな人
・引っ越しの機会が多い人
・マイホームの購入を希望している人
・単身赴任や学生など短期の賃貸


新生活に必要になるものとは? 


まずは、新生活を開始するために必要なものを整理していきましょう。

最低限用意しておきたいもの 

引っ越した日から最低限必要な家具などは、引っ越し当日までに準備をしておきます。
代表的なものはカーテンと寝具。
カーテンがなければ部屋の中は丸見えですし、寝具がなければ床で寝ることになってしまいます。このような事態を避けるためにも、上記の2点は必須アイテム。
窓の大きさは賃貸物件によって異なるので、事前に寸法を測っておいた方が良いですね。
また冷蔵庫や洗濯機などの家電製品も、引っ越し前に手配しておいた方が良いアイテムです。引っ越し後に購入してもすぐに届くとは限らないので、余裕をもって準備しておきましょう。

あると便利なもの 

必ず必要と言うわけではないものの、あると便利な家具として挙げられるのはソファやダイニングテーブルなど。
クローゼットがない賃貸物件では、タンスなどの家具も必要となってくるでしょう。
本棚や食器棚などもあれば便利ですが、緊急性はないため引っ越し後に準備しても問題ありません。

レンタル家具ってどんなサービス?


それでは、レンタル家具のサービスについてお話をしていきます。

家具を買わずに借りる!?

新生活を始めるためには、カーテンや寝具、家電製品など、これらを全て揃えるとなると、ある程度のまとまったお金を用意しなければなりません。
最近では新生活用に必要なものがセットでお安く販売されていますが、それでも全て揃えるとなると十数万はかかるでしょう。
賃貸マンションの初期費用と家具家電を揃える事で大きな出費になります。
その出費を抑えたいという人にぴったりのサービスがレンタル家具というサービスです。
家具は購入しなくても、レンタルすることができるようになっているのです!
会社によって扱う家具や家電、料金設定はそれぞれ異なりますが、例えば主要家具(ベッド、冷蔵庫、テレビ、洗濯機)は月々3,500円程度からでレンタルが可能。
購入をするよりもはるかに安い金額で家具が揃うので、新生活をスタートさせるための負担が少なくてすみます。
しかも近年は、レンタル家具を扱う会社が増えています。
そのおかげで、選択できる種類も豊富になり迷ってしまうくらいの品揃えです。
もちろんおしゃれな家具をセットで取り扱う会社もあるので、こだわり派の人でも満足できるでしょう。

レンタル家具のメリット 


レンタル家具にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。

まとまったお金が必要ない

レンタル家具の1番のメリットは「まとまったお金を用意する必要がない」ことです。
初期費用などは一切かからず、借りている期間月額料金を支払うだけなので負担がありません。
引っ越しには何かと費用がかかるので、とても有難いメリットと言えるでしょう。

手間がかからない 

レンタル家具は申し込みをすると、自宅まで運び配置までやってくれる業者がほとんどです。
自分では難しい家電製品の配線関係もやってくれるところが多く、手間がかかりません。
さらに退去時は返却するだけ。
家具や家電を運び出す手間も、いらなくなったものの処分も必要ないので余計な費用がかかりません。

購入前にお試しで使うことができる

欲しいけれど、購入にちょっと勇気がいる家具ってありませんか?
例えば、本棚やダイニングテーブルセットなど、実際に使用してみないと判断しにくい家具もレンタル家具で借りて使用できるというメリットがあります。

レンタル家具のデメリット


メリットの多いレンタル家具ですが、少なからずデメリットも存在します。
利用前にしっかりと確認しておきましょう。

賃貸期間によっては購入の方がお得になることも 

まとまった費用がかからず手軽に利用できるレンタル家具ですが、利用期間中は常に月額料金が発生するので長期間利用をすると購入金額を上回る可能性があります。
目安としては賃貸期間が1年半から2年未満で、これ以上の期間の場合は購入を検討した方がいいかもしれません。

必ずしも新品ではない

レンタル家具で利用できる家具は、基本的には中古品となることがほとんどです。
そのため使用には支障のない程度の傷があることはもちろん、デザインが古いことも。
中古品に抵抗のある人、最新の家具家電で部屋をレイアウトしたい人などはおすすめできません。
新品を取り揃えている会社もありますが、中古品に比べて利用料金が高くなることがありますので注意しましょう。

破損した場合は別途修理費が必要となる 

購入した家具や家電であれば、万が一破損したら傷つけてしまっても特に問題はありませんが、レンタル家具の場合はそうはいきません。
経年劣化など故意でない場合には無償で対応してくれる会社が多いですが、過失がある場合には別途修理費が必要となるケースが多いようです。
会社によっては多額の修繕費がかからないよう「安心保証制度」を設けているところもありますので、利用前に確認しておきましょう。

レンタル家具がおすすめなのはこんな人


レンタル家具の利用がおすすめなのはどんな人達でしょうか?
順番に見ていきましょう!

引っ越しの機会が多い人

転勤族などで引っ越す機会が多い人には、レンタル家具はぴったりのサービスと言えます。
賃貸物件によって間取りや広さが変わるため、購入しても次の部屋へ運び込めるかどうかは分かりません。
引っ越すたびに家具の配送費がかかる上、運び込めなければ処分し新しいものを購入するという煩わしさが発生。
引っ越しの度に余計な手間と費用をかけなくて済むので、レンタル家具はとても合理的ですね。

マイホームの購入を希望している人

近い未来、マイホームの購入を希望している人にも、レンタル家具は良いかもしれません。
マイホーム購入時には家に合わせた家具を新調することから、仮住まいの認識の賃貸物件の間は購入せずレンタル家具を使う。
具体的に購入する時期にも寄りますが、まとまった費用もなく、処分する費用も必要ないレンタル家具も選択肢に入りそうですね。

単身赴任や学生など短期の賃貸 

単身赴任やいずれは地元に帰ろうと考えている学生にとっても、レンタル家具はおすすめのサービスです。
購入すると不要になった時に処分することになります。
レンタル家具は不要になった時に返却するだけですので、短期の方には人気が高いと言えるでしょう。

家具家電付きの賃貸物件も存在する!


一時的な生活をする時などに人気の高いレンタル家具ですが、賃貸物件の中には最初から家具家電がついた物件も存在します。
ベッドやデスク、ソファ、カーテン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビなど内容については賃貸物件ごとに異なりますが、最低限の生活がすぐに始められるようになっているのが特徴。
何の手配も必要なく、月額利用料もかからないことから人気のある賃貸物件ですが、自分自身で必要な家具を選択することやデザインを選ぶことはできません。
また家賃設定も家具分も乗っていると考えておいてください。

短期間の賃貸はレンタル家具【まとめ】


レンタル家具は、まとまった費用や様々な手間がかからないことから近年人気を集めているサービスです。
新生活のために必要なものを揃えるとなると、数十万円かかることがほとんどですが、レンタル家具なら月々数千円から1万円程度での利用が可能。
単身赴任の人や転勤族の人など短期間の賃貸ではレンタル家具の利用を検討してはいかがでしょうか?
今までは、手軽に引越を考えている人の選択肢は、家具家電付きの賃貸1択でした。
これからは、「家具家電付きの賃貸」or「一般賃貸でレンタル家具をする」という選択肢がどんどん増えてきそうです。

ABOUT US


この記事は、大阪府の賃貸事情を基に書いております。あしからず。
最後に私の超簡単すぎる自己紹介を^^
・大阪府育ちの40代の男です。現在も大阪府在住です。
・不動産歴は大阪府内で大手賃貸不動産会社を約10年。
現在は独立して大阪府で賃貸不動産の店舗を展開しております。
お部屋探しの際は、ホームメイトをよろしくお願いします^^
これからもホームメイトのサイトにこんな感じのラフな記事を書かせて頂こうと思いますので、よろしくお願いします。


候補リスト
お問い合わせ