賃貸マンションの敷金・礼金0円て大丈夫?怖いの?

作成2018/10/6 更新2020/1/12


これからお部屋探しをされる方。
賃貸マンションの敷金0円・礼金0円って本当に大丈夫なの?タダより怖いものはないと言うしなぁ…
安く住める賃貸マンションを探しているのに、
敷金0円・礼金0円が、なんだか怖いと躊躇している方はいませんか?
本記事では、大阪で長年不動産営業を続けている現役のプロがわかりやすく解説します!

本記事の内容
賃貸マンションの敷金と礼金の意味をしろう
・敷金とは何か?
・礼金とは何か?
賃貸マンションの敷金0円・礼金0円のカラクリ
敷金0円・礼金0円は、このように作られる
・礼金0円を大家さん目線で考えよう【大家さんのリスク】
賃貸マンションの礼金0円のメリット・デメリット
・賃貸マンションの礼金0円のメリット
・賃貸マンションの礼金0円のデメリット
敷金0円・礼金0円のデメリットを自分に当てはめよう

賃貸マンションの敷金と礼金の意味を知ろう


まずは、言葉の意味から。

敷金とは何か?

敷金とは、賃貸マンションの入居前に家主(大家)さんへ預けるお金です。いわゆる、担保ですね。
だいたい家賃の1ヵ月~2ヵ月分ぐらいまでですね。退去時には原則として返金されます。

→注意
入居中に
部屋の壁に穴をあけていた!
賃料の未支払い分があった!
通常損耗や経年劣化と思われるレベルを超えて部屋が損耗している!

などなど、そういった事があれば、返金分から差引きされちゃいます。

礼金とは何か?

礼金とは、賃貸マンションの家主(大家)さんへお礼として支払うお金です。
敷金のように担保として預けるものではないので、退去時に返金されません
単純に家主(大家)さんにあげるお金です。

→注意
よく質問を受けるケースですが、礼金を支払っておけば、
退去時にクリーニング代を請求されることはないの?というのがあります。
答えは、礼金を払ったからクリーニング代を請求されないという事はないです。
そもそも礼金とクリーニング代は別物なのです。
詳しくは、下記関連記事を読んでみてください。



賃貸マンションの敷金0円・礼金0円のカラクリ


ここでは、賃貸マンションが敷金0円・礼金0円になぜなるか、少し家主さん目線で考えてみましょう。

敷金0円・礼金0円は、このように作られる

ほぼ、すべての敷金0円・礼金0円という条件は、家主様の一刻も早く埋めたい
その気持ちから、作られるのです。(一部、仕方なしにせざるを得ない例外もありますが…)

賃貸マンションを敷金0円・礼金0円になぜするのか、下記の様な感じです。

【空室の戸数が多いマンション】
家主:空き部屋がこんなにあったら、大変!早く埋めたい!賃料は下げたくないし…。
敷金0円、礼金0円にしよう!

【供給過多による競争原理】
家主:下宿生の多い大学周辺の単身マンションは、競争激化。
早く埋めたい!周りもやってるし、うちも敷金0円、礼金0円にしよう!

【空室の期間が長い空き部屋】
 家主:あと1室で満室なのにもう半年も空いてる。
早く埋めたい!敷金0円、礼金0円物件にしよう!

【不動産管理会社によるキャンペーン】 
 忙しい家主さんには、不動産管理会社がついていることがほとんどです。
不動産会社の担当に早く埋めるためのアドバイスとして、敷金0円・礼金0円を勧められることが、多いですね。

【お部屋探しされる皆様が一番嫌な、事故物件】
賃貸の事故物件となると、通常相場ではお部屋は埋まりにくいですよね。
普通は、誰も借りたくない。
でも、安くなるなら借りたい…なんて考えの方もいらっしゃるのも事実。
 相場から極端に値が崩れている賃貸物件は、事故物件の可能性もあります。
(単純に誇大広告という事も多いのですが…)
契約前には、担当されている不動産会社の営業マンに
コチラ事故物件ではないですよね?』とズバリ聞いてください!
不動産業社は宅建業法という法律を遵守しながら、営業活動をしてるのです。
『心理的瑕疵』といいますが、それがあれば伝えなければならないのです。
ですので、法律を無視する様なよっぽどの悪徳業者でない限り、事実を伝えてもらえます。

礼金0円を家主さん目線で考えてみよう
【大家さんのリスク】

家主業=不動産投資
投資ということは、リスクとリターンがあるということですね。
不動産投資にとってのリターンは、当然ながら家賃収入ですね。羨ましい限りです。
ただ、リスクが本当に怖いんです。リスクは大きく3つあります。

①空室リスク ②滞納リスク ③天災リスク

この中で敷金0円・礼金0円と直結してくるリスクが①空室リスク②滞納リスクです。


①空室リスク
大多数の家主さんは、実はローンを抱えて賃貸物件を所有されているのです。
ローン返済は待ってはくれませんよね。

家主さんの理想像
家賃収入金額(満室)>ローン返済金額 

仮にマンションの半分が空室だった場合は、おそらくこうなるでしょう。
家賃収入金額(入居率50%)<ローン返済金額

家主さんにとって賃貸物件が満室稼働するということが、どれほど大事かってことですね。
その為には、背に腹は代えられぬ!えい!敷金0円・礼金0円にしよう!って事ですね。


②滞納リスク
敷金0円ということは、担保がない → 滞納されないかなぁ?
家主(大家)さんなら、心配になりませんか?
せっかく満室稼働している賃貸マンションも、肝心の家賃が滞納されてしまっては、元も子もない。
それでも、空室リスクが怖いので、担保を放棄して敷金を0円にしているということです。

賃貸マンションの礼金0円のメリット・デメリット


賃貸マンションの礼金0円のメリットは、明確ですが、デメリット(注意点)もあるので説明します。

賃貸マンションの礼金0円のメリット

賃貸マンションを借りる際の、初期費用が安くつく!
はっきり言って、お部屋探しをされている皆さんからすれば、
礼金0円は最高のメリットです!家主さんが泣いているだけの話です。

賃貸マンションの礼金0円のデメリット
【ここを見落とすと大変!】

デメリットという言葉が正しくない気もしますが、絶対に気を付けないといけないことを2つ上げます。

その①短期解約違約金について

敷金0円・礼金0円の賃貸マンションには、ほぼ100%に近い確率で短期解約違約金が設定されます。
読んで字のごとく、短期で解約した場合には、入居者が違約金を支払うということです。
じゃあ、いくらぐらい?にお答えします。

入居後から1年未満の解約
家賃の2カ月分の違約金(または、1カ月分の違約金)
入居後1年経過から入居から2年未満の解約
家賃の1カ月分の違約金

上記のセットが最近の相場じゃないかなと思います。
例外もいくつもありますので、絶対にここだけは担当の営業マンにしっかり聞いてください。
1年間は、解約不可。
と書いている契約書も見たことがありますので。
(実際に不可は認められないですが…)

ということは、
『私は、2年以上住むよ!』という方は、デメリットがなくなりメリットしかないような状態ですね。

その②入居時か退去時のクリーニング代について

礼金相場が下がってきて、形を変えて初期費用の項目にクリーニング代が設定されることが多くなってきました。
なので、クリーニング代はしっかり物件選びの際に確認しておいてください。

例:1LDK=だいたい3万前後ぐらいですね。広さによって変わりますが。

敷金0円・礼金0円物件のデメリットを自分に当てはめよう


皆さん自身にとって、敷金0円・礼金0円の賃貸マンションを借りても問題がないかは、
ご契約する前に下記3ステップをきっちり確認してください。簡単ですね。


ステップ1短期違約金について確認する

ステップ2:あなたが、借りられる期間を想定する

ステップ3クリーニング代の確認をする

【補足】事故物件かどうかも、契約前に不動産会社の担当営業マンに聞いてくださいね。


賃貸マンションの敷金・礼金0円のデメリット【まとめ】



敷金とは賃貸マンションの大家さんに預けるお金である

礼金とは賃貸マンションの大家さんあげる謝礼金である。

敷金0円・礼金0円の賃貸マンションは、大家さんの早く埋めたいからほぼ生まれる。

敷金0円・礼金0円のメリットは、お部屋探しされている方からすれば安く上がるだけ。

敷金0円・礼金0円のデメリット
短期違約金に気を付ける
クリーニング代に気を付ける


これで不安は解消されましたか?
賃貸マンションの敷金0円・礼金0円の内容が分かれば怖いことはありません。

私にはメリットしかないな。
と思えるなら、敷金0円・礼金0円の賃貸マンションを探しに行きましょう!


【ABOUT US】



この記事は、大阪府の賃貸事情を基に書いております。あしからず。
最後にこの記事を書いております、私の超簡単すぎる自己紹介を^^
・大阪府育ちの40代の男です。現在も大阪府在住です。
・不動産歴は大阪府内で大手賃貸不動産会社を約10年。現在は独立して大阪府で賃貸不動産の店舗を展開しております。
では、皆様。お部屋探しの際は、ホームメイトをよろしくお願いします^^
これからもホームメイトのサイトにこんな感じのラフな記事を書かせて頂こうと思いますので、よろしくお願いします。

候補リスト
お問い合わせ